35歳1馬力子二人サラリーマン 子供が生まれた月の家計簿 2021/4

家計簿

こんにちは、まむすん(@1HP_FIREman)です。

先月は我が家にとって大きなイベントがありました。第二子の爆誕です。

子供が生まれた月の家計簿ということで公開をします。

実は、出産費用はお産のタイミングによって大きく異なります。その点について共有させていただきます。

また、先月購入したベビー用品についても紹介します。いずれも便利なアイテムですので、ぜひ参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

収入

収入総額は979,412円

本業からの給与が新年度で昇給したことや残業が多かったので増えています。

YouTubeは収益化ラインの1000人までまだまだ。

今回から新たにブログの項目が加わりました。サーバ代がかかっているため現状マイナスですが、こちらも収益化目指して頑張っていきます。

不動産事業用の法人の設立費用も今回新たに追加となった項目。経費的な扱いで収入の項目にマイナスで計上しておきます。5月は登記費用等でさらに費用がかかりますが、早く不動産を回して挽回したいところ。

配当金はJ-REITのダイワ東証REITと、米国債券ETFのAGGより。

そして出産関連費用ということで、出産一時金を42万円いただきました。これだけ聞くと、そんなにもらえるの~!?というかんじかするかもしれませんが、支出の項目で紹介する出産費用により、出産関連費用トータルとしてはマイナスになります。。

そしてポイントが24,681円分ありました。ポイントはばかにならないですね。

出産一時金と出産祝いのおかげで、「見かけ上」普段よりだいぶ高い額になっています。

スポンサーリンク

支出

支出総額は890,136円。収入に続きこちらも普段と比べてぶっとんだ額となりました。

住居費は月々のローン返済に加え、固定資産税の引き落としがありました。やっぱり新築マイホームは住居費がかさみますね。その分幸福度は爆上がりなので、私はそれでも持ち家派ですがね!

保険は基本的に見直し済です。以前は車両保険・外貨建て貯蓄型生命保険・学資保険といった不要な保険を契約していましたが、今はすべて解約しました。夏に生命保険の更新があり、ここでもう月々2000円分ほど見直す予定でいます。

通信費は今月から安くなりました。

BIGLOBEモバイル⇒楽天モバイルに移行しようとしてBIGLOBEモバイルモバイルに解約の電話をしたら、10か月間割引すると引き止められ、とりあえずBIGLOBEモバイルを継続することに。

BIGLOBEモバイルは通信速度が速く、エンタメフリーオプションで会社のお昼休みにYouTube見放題なのが魅力です。楽天モバイルは使ったことがないので、昼休みの通信速度が不安。。

教育費は年度の変わり目ということと子供が生まれてバタバタしそうだったため上の子の習い事をお休みしたため抑えられています。

食費・日用品のところには交際費やベビー用品代を含んでいます。購入したベビー用品は、自動鼻水吸引器・授乳クッション・ベビーローション・搾乳機。いずれもお勧めアイテムなのでぜひ調べてみてください。

そしてなんといっても出産費用。490,044円ということで、出産一時金42万円を大きく上回る金額の支出となっています。

お産費用は実はタイミングによって大きく変わります。これは病院によるのですが、我が家のお世話になった病院ではこちら。

平日と日曜・祝日とで、なんと7万5000円もの差!!

もちろん母子の健康が第一ですが、できることなら安い時間帯で生まれてほしいと思っちゃいますよね。

どのタイミングで生まれてもマイナスにならないような出産一時金の設定にすれば、多少少子化対策になりそうな気もしますが、どうなんでしょうね。

ちなみに我が家は土曜の日中、加えて入院する部屋を少しいい部屋にしてもらったので、合計490,044円というお産費用となりました。

外構費用は家で洗濯物が鳥のフンの被害を受けることがあり奥様がブチ切れているので、鳥のフン避けの屋根をつけました。

一家の幸せのために最も重要なこと、それは奥様が毎日ご機嫌であること

スポンサーリンク

収支

収支計は89,276円、貯蓄率は9.12%。なんとかプラスとなりましたが、出産祝いがなければ完全にマイナスでした。いただいたこと自体がありがたいのに加え、家計としても本当にありがたい。

対計画進捗率

最後に年初に立てた計画に対する進捗率をまとめます。

収入

12か月あるうちの4か月分なので、進捗率33.33%を上回る項目は計画/目標以上、それ以下の項目は計画/目標以下です。

合計が36.58%で対計画/目標を上回っていますが、これは出産一時金があるおかげ。出産一時金を除くと33.33%を下回ります。副業収入のところが圧倒的に足りていないので、ここをいかに挽回するかが鍵ですね。

支出・収支

支出は収入とは逆に、進捗率33.33%を下回る項目は計画/目標以上、それ以上の項目は計画/目標以下。

合計が42.25%で計画/目標未達の状況ですが、固定費はほぼ見直し済、変動費も削ると幸福度の下がる項目なので、お金の使い過ぎというよりは、実態とそぐわない計画を立ててしまっている感。。

医療費や出産費用は今後はあまりかからないので、来月以降は計画に対する進捗率の差としては改善していく見込みです。

収支計の進捗率は26.19%で計画/目標未達。前述の通り、副業収入を上げて挽回するしかないですね。

最後に

今回は2021年4月の我が家の家計簿を公開しました。今後も月に一度定期的に家計簿公開をしてきます。セミリタイア/FIREを目指す一家の家計簿ということで、同じ志を持つ子持ち世帯の方の参考になれば幸いです。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました