資産形成

スポンサーリンク
資産運用

セミリタイア/サイドFIREを目指す35歳1馬力子二人エンジニアの2021年6月総資産まとめ【2,100万円】

セミリタイア/FIREを目指す東工大院卒11年目 35歳1馬力子持ちエンジニア(新築マイホームローン有)の2021年6月総資産と資産運用実績について紹介します。 6月はボーナス月に加え、株式からの分配金・配当金・株主優待があり、不動産の修繕費▲50万円があったものの、トータルでは対前月+100万円となりました。
資産運用

少額から買える高配当+株主優待銘柄3選

少額から買える高配当かつ魅力的な株主優待のある銘柄を三つ紹介します。 銘柄選定の参考として活用いただければ幸いです。
固定費削減

住宅ローンをたった3年で固定金利から変動金利に借り換えた理由と結果

新築マイホームの住宅ローンをたった3年で借り換えました。 元のローンは固定金利でしたが、今回はジャパンネット銀行で変動金利で組みました。 なぜ固定金利から変動金利に借り換えたのかには明確な理由があります。その理由と結果について解説します。 また、住宅ローンの具体的な借り換え方法についてもお伝えします。
家計簿

35歳1馬力子二人サラリーマン 1日も働かなかった月の家計簿 2021/5

1日も働かなかった5月の家計簿を公開します。 収入として計上しているポイントについて、今から簡単にゲット可能なポイントについても紹介しています。 最後に年始に立てた収支計画に対する進捗についてもまとめています。
固定費削減

学資保険を契約した男の末路

この記事では、私が実際に契約していた学資保険について、自分で資産運用する場合と年利・リターン等を徹底比較します。 こういった貯蓄型保険は総じて手数料が高く、運用益を保険会社に吸い取られています。 ぜひ私を反面教師にしていただいて、みなさん損をされないようご活用ください。
資産運用

【やらなきゃ損】ジュニアNISA 2023年で廃止なのに2021年の今からでも始めるべき理由

子供の資産形成のための制度として用意されたジュニアNISAですが、2023年での廃止が決定しています。 そんな状況でも2021年の今からでもジュニアNISAは子育て世代であれば利用しない手はない、利用しなければ損な制度です。 ジュニアNISAとは何かから、ジュニアNISAでの運用シミュレーション、そして私が実際に1年間運用した実績を紹介します。 子育て世代必見の内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
資産運用

【2,000万円突破】セミリタイア/サイドFIREを目指す35歳1馬力子二人エンジニアの2021年5月総資産まとめ

セミリタイア/FIREを目指す東工大院卒11年目35歳1馬力子二人エンジニア(新築マイホームローン有)の2021年5月総資産と資産運用実績について紹介します。
資産運用

高配当日本株 保有銘柄全公開

日本の高配当株保有銘柄を全て紹介します。 5月の決算での配当金の変化(増配・減配)や株主優待についても紹介します。 高配当株投資をされている方の参考になれば幸いです。
家計簿

35歳1馬力子二人サラリーマン 子供が生まれた月の家計簿 2021/4

4月は我が家にとって大きなイベントがありました。第二子の爆誕です。セミリタイア/サイドFIREを目指す子持ち世帯の家計簿公開~子供が生まれた月編~ということで、同じ志を持つ子持ち世帯の方の参考になれば幸いです。
セミリタイア/サイドFIRE

35歳二人の子持ち世帯 FIREシミュレーション

子持ち世帯はセミリタイア/FIREできるのか?この疑問に答えるべく我が家をモデルケースにシミュレーションをしました。 シミュレーション上の数字を各々の家庭のケースに置き換えることで、どなたでもご自身の家庭のFIREシミュレーションが可能となります。 シミュレーションを行う上でのポイントについても解説しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました